| | タイトル | : 蟹クリームのパスタ |  | 記事No | : 70   [関連記事] |  | 投稿日 | : 2008/08/23(Sat) 10:12:17 |  | 投稿者 | : むらなか | 
  と、タイトルでは夏季ながら、実際はカニかま使用(当然本物の蟹を使った方が美味しいのです)。アサリは水煮の缶詰を使用(当然活あさりから作った方が美味しい…)。
 材料(二人分):カニかま(4切れぐらい)、アサリ水煮(カレースプーン2杯ぐらい)、ホワイトソース、牛乳少々、溶けるチーズ、バター、塩、パスタ(1.6mmぐらい)。
 
 作り方:パスタを茹る。フライパンにバターを入れ、溶けたらカニかま、あさりを入れ弱火で炒める。香りが出てきたら牛乳・ホワイトソースを入れて軽く混ぜる。塩で味を調え、溶けるチーズを入れて蓋をし、弱火をキープ。
 ゆであがったパスタを十分湯切りし、ソースと混ぜ、皿に移す。
 
 好みにより、少量のタマネギ、にんじん、ブロッコリなどを入れると色味がきれいになる。
 
 ※ここまで作ると、カニかまとあさり水煮が残るでしょう。これで別に2品ほど作りましょう。
 
 1.蟹とレタスのサラダ。
 カニかまをほぐし、手千切りしたレタス(半個分ぐらい)と混ぜる。酢1/4カップとマヨネーズを適宜入れ、混ぜて冷蔵庫に。3時間ぐらいで味がなじんだら出来上がり。
 
 2.あさりのしぐれ煮
 小鍋に酒とおろし生姜を入れ、煮立ったらだし醤油(昆布だしの素+醤油+味醂でも良い)を加え、残りのあさりの水煮を入れる。
 実山椒(旬に買って醤油漬けしておけばよい)または葉山椒、無ければ粉山椒を加え、とろ火で煮詰める。焦げ付かないよう注意。
 汁気が引ければ出来上がりである。
 ご飯に混ぜれば深川飯。そうめんの付け合わせにも良い。当然酒のつまみにもなる。
 
 Try it!
 
 |